金融市場においてレバレッジとは、自分のお金を使わずに、またはごくわずかしか使わずに、残りの部分を借りて、大量のお金をコントロールする能力を持つことです。
例えば、250万円のポジションをとるために、ブローカーはあなたの口座から10万円を確保します。
レバレッジは比率で表され、25:1になり、250万円を10万円でコントロールできるようになりました。
その後、250万円の投資が252万5千円に値上がりしたとします。
もしあなたが250万円の資本金をすべて自分で捻出しなければならなかったとしたら、あなたのリターンは1%(2万5千円の利益÷250万円の初期投資)です。

それでは、もし10万円の損失を出した場合はどうなるでしょうか?
初期投資250万円をすべて用意した1:1 のレバレッジの場合は―4%、25倍のレバレッジを使用した場合は-100%ということになります。
上記の例は分かりやすくしたものなので、実際は10万円の損失になる前にロストカットされますが、レバレッジは両刃の剣という事を理解しておきましょう。
コメント